第39回蔵元を囲むしのだ日本酒の会
第39回蔵元を囲むしのだ日本酒の会
しのだ日本酒の会開催@清水マリンビル7F
120名ほどのお客様、20社ほどの蔵元さんをお招きしました。台風26号がすぐ近くに近づいている中奇跡的に開催できました。
今回も篠田が独断と偏見で選び抜いたベストな出品酒。そして今回のお料理は清水区内の梅芳園さんにお願いしました。お料理も日本酒に合わせたお料理が二段の箱にぎっしり詰まっていました。うまい酒、うまい料理と来たら、音楽ですね。今日は東京から全盲のプロのギタリスト服部こうじさまにお越ししていただき、プロならでは素晴らしい演奏を聴かせていただきました。ついでに私が作詞作曲しました「吟醸王国しずおかは日本一・世界一・宇宙一」を弾いていただきました。下の写真は先生の伴奏で篠田サケテーンズ二人組がピンクの蝶ネクタイで一生懸命歌っているところです。我らの歌は余分でしたが、アコースティックのギターのきれいな音色はお酒の味をまちがいなくひきたててくれたことでしょう。
今回も反省する点はいろいろありましたが、来年もグラスの中の同じ一杯の酒をよりおいしくできるようにしていきたいです。ご参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。
来年は40回記念の会となります。お客様により満足していただけますよう、気合を入れて頑張っていきます。ご期待ください!
コメント
-
ここしばらく・・・
篠田酒の会で、今愛飲している日本酒に出会いました。
あれから早、〇〇年。来年、もう40回になるんですね。
ここしばらく参加できていませんが、来年は是非参加して、おいしいお酒を味わいたいものです。
「開運20年」もあるといいなあ・・・。
-
第40回記念しのだ日本酒の会
今年も張り切ってスペシャルな会を準備いたしております。ご都合よろしければ是非ご参加くださいませ。